Skip to content Skip to footer

Tag: DEFY

GIANT 2015年モデル発表!

2014年モデルは、為替変動や輸送コストの高騰もあり価格が上昇した一方、ロード・バイクではエアロ・ロード・バイクの流れをくみ「PROPEL」が登場し、マルセル・キッテル選手(GIANT SHIMANO)の活躍もありツール・ド・フランスでは数々の勝利を飾るバイクになりました。MTBでは、27.5インチホイールのバイクが登場し、ほとんどのモデルが27.5インチ仕様となりました。さて、GIANTの2015年モデルはどのように展開していくのか、本日発表されたGIANT 2015年モデルを簡単にご紹介します。 ロード・バイク部門   ロード・バイク部門では、DEFYがフルモデル・チェンジ。カーボン・フレームはCompositグレードがなくなり、Advanced SL Composite とAdvanced Compositeとの2グレード展開になります。フラッグシップモデルのDEFY ADVANCED SLのフレーム重量は、GIANT史上最軽量の830g (M size)。新型フレームでは、旧モデルに比べてBB回りのダウンチューブやシートチューブ上部の軽量化がはかられるとともに、ディスク・ブレーキの採用によってシートステーが軽量化されています。     エンデュランス用バイクであるDEFYシリーズでは長時間の走行でも快適に走れることが期待されますが、新たに「D-fuseシートピラー」という構造が採用。D-fuseシートピラーは、ピラーを前後方向にしならせることによって振動を減衰させる効果があります。GIANTのテストによれば、PROPELなどのバイクに採用されているシートピラー「VECTOR」の変化量を100%とした場合、かまぼこ型をしたD-fuseシートピラーは239%と、2倍以上の変化量があることがわかりました。しなりが大きい分だけ振動の減衰性に優れるため、他社に負けぬ快適性を新しいDEFYは実現しています。     DEFYの上位モデルには、油圧式ないし機械式のディスク・ブレーキが採用されていることも注目です。これまたGIANTの調査によれば、ロード・バイクでよく使われる「キャリパー・ブレーキ」は、雨天時には晴天時より制動力が約70%落ちる一方、油圧式ディスク・ブレーキの場合は、雨天時でも制動力にあまり差がでないとの結果がでています。ディスク・ブレーキの場合、リムへの攻撃性がないため、その分ホイールを軽量化でき、漕ぎ出しが軽くなるというメリットも。 このように改良点が盛りだくさんのDEFYシリーズですが、競合他社に引けを取らない軽量さ、快適性、剛性感などにおいて、2015年注目のバイクになっていくでしょう。TCRやPROPELには大きな変更点はありませんので、ここでは割愛します。   MTB部門   MTB部門では、26インチでの展開だったREIGNとGLORYが、新たに27.5インチで展開されることになり、これによってMTBとしての26インチの展開はSNAPとSUITTO Wのみになります。REIGNは、近年海外でも人気を博しているエンデューロレースに対応した構成になっており、160mmトラベルサスや、手元で簡単にシート高を調整できるドロッパーピラーが採用されています。   クロスバイク部門   クロスバイク部門では、先行で発売されているESCAPE R3に注目が集まりました。初代が発売されて10年目を迎える2015年モデルではフルモデル・チェンジが行なわれ、旧年モデルに比べて約1200gの軽量化を実現しつつも、価格は据え置きという、お買い得感あるバイクになっています。実車は店頭にて展示しておりますが、シフターがSRAM製からSHIMANO製に変更されています。従来のサスペンション付きのシートピラーがなくなり、クッション製の高いサドルへ変更されています。軽量化されたことで、従来よりも軽やかな走りが期待できますし、通勤・通学用だけでなく、ちょっとした長距離サイクリングにも行けるバイクになっています。     その他クロスバイクでは、ESCAPE AIRがさらに軽量化され、9.5kg (465mm)となっています。これは主に変速が前3枚x後ろ8枚の24速から、前2枚x後ろ9枚の18速になったことに起因しています。前が2枚に変更されたとはいえ、フロントは34T、リアも34Tと、ローギア設定になっていることから、上り坂も安心してのぼれるギア構成になっています。     ESCAPEシリーズに加えて、2015年モデルでは、新たなモデルとして、FAST ROADが登場。エントリー用カーボングレードとして開発されたCoMaxCompositeモデルと、軽量アルミニウム素材ALUXX SLR GRADEモデルの2モデル展開です。FAST ROADは、ロード・バイクとクロスバイクの中間的なジオメトリーで、且つ新型DEFYにも採用されたD-fuseシートピラー構造が使用され、軽さと快適性の両方を備えたフラットバー・ロード・バイクになっています。こちらもDEFY同様に、雨の日でも制動力の落ちにくいディスク・ブレーキを採用しています。   女性部門   女性部門では、“Live Beyond”をスローガンに「Liv/ GIANT」から「Liv」へとブランド名が変更されました。「それまでの自分をこえ新しい自分を発見する」という意味を持つスローガンですが、サイクリングによって女性が新しい生活習慣や価値観を見いだせるようなバイク作りを目指していくとのこと。Livのバイクは、女性のためのバイクであり、短めのステムやハンドルバーの幅、クランク長、短いブレーキレバーリーチ、女性用のサドルなどが採用されています。 DEFYに相当するエンデュランス用ロード・バイクAVAILではカーボン・フレームのバイクにはディスク・ブレーキが採用され、女性の方でも安心して制動力が確保できるように設計されています。クロスバイクでは、Escape RX WSDに変わる形でTHRIVEが登場。振動吸収性の高いD-fuseシートピラーが採用され、長時間走っても疲れにくいバイクになっています。また2014年モデルであるFREEDAやWANDER、SUITTO Wは継続して展開されます。     一方で2015年モデルでは、20インチの女性用ミニベロ「AMICA」が登場。適応身長140cmと、小柄な女性でも乗れるミニベロです。買い物をした荷物なども乗せられるバスケットもオプションで取り付け可能。RIXEN & KAULのアタッチメントに対応し、ヘッドチューブには取り付けのダボがあります。ド泥よけも標準装備ですので、使い勝手のいいミニベロになりそうです。   さて簡単にGIANT 2015年モデルのハイライトをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。14年モデルよりもぎゅっとモデル数がしぼられており、乗り手の使い方如何によってバイクをより選び易くなったような感じを受けます。ここで紹介しきれない新しいバイクが続々とでてきますので、GIANTのホームページ等、今後の情報にご注目ください。店頭に閲覧いただけるカタログを用意してありますので、スタッフまでお気軽にお声がけください。

GIANT 2014年モデル発表!!(ロードバイク編)

9月4日、GIANTの2014年モデル(以下14年モデル)が発表されました。7月頃よりEscape R3など一部バイクは先行で発表されておりましたが、今日全ての14年モデルが公開されました。 全体通して14年モデルは、13年モデルより価格が平均して20%程度値上がりしています。この価格上昇は今年始めからの円安に加えて、輸送費の高騰が影響しているとのことですが、それ以上に旧来からあった「コスト・パフォーマンスの良いバイク・ブランド」というイメージから脱却し、競合他社に引けを取らない「トップ・ブランド」へとイメージを転換させる勝負に、GIANTが出てきたと見た方がいいのではないでしょうか。 そのための戦略は、他ブランドと一線を画すような独自の商品展開、具体的には「速さ」を最大限に追求したPROPELや、MTBのほぼすべてのモデルが27.5インチ規格であること等からも垣間みられます。 それではカテゴリーごとに注目のバイクをご紹介していきます。すべてのモデルはご紹介できませんので、詳しくは店頭にてカタログをご覧下さい。 1. エアロ・ロードバイクPROPELが新登場! 従来のTCR、DEFYに加えて、14年よりPROPEL(プロペル)が新しくロードバイクのラインナップに加わりました。特に「速さ」に特化したエアロ・ロードバイクです。PROPELの開発のため、GIANTはフランスのACE社と業務提携し、ペダルをこぎ、実際の走行条件に近い形で実験が出来る動的マネキンを使用した風洞実験を行ったとのこと。その結果、時速40kmでの走行実験において他社を数十秒も上回るタイムをはじき出すことに成功したと言います。ちなみにC社より12秒、S社より32秒タイムが上回ったそうですが、その他ブランド(例えばTREKのSpeed Conceptなど)との比較に関するデータが無いため、PROPELが「the fastest」なバイクなのかについては明らかではありません。 さて空気抵抗を最大限に減らすために導入されたのが、エアロダイナミクスのために最適化されたフレーム形状。 そしてフロントフォーク並びにシートステーと一体になったブレーキシステムSPEED CONTROL SLと、ハンドルバーとステムが一体となった軽量エアロバー(PROPEL ADVANCED 2より上位モデル)、そしてP-SLR1 AEROホイール(PROPEL ADVANCED 2より上位モデル)です。 当店ではRPOPEL ADVANCED 3(サイズ:S)が9月下旬頃に入荷予定です。ADVANCED 3は上位モデル同様のフレーム形状、ブレーキシステムを採用していますが、ハンドルバーとホイールをダウングレードすることで、価格を抑えつつPROPELの走りを体感していただける一台になっています。カラーはカーボン・オレンジ1色、重量は7.9kg (520mm)。価格は、280,000円(税抜き)です。  2. ロードバイクに抵抗のある方に最適なバイクが登場! ロードバイクには興味があるものの、前傾姿勢がきついことや、タイヤが細いことなどを理由にロードバイクを諦めていた方には、ANYROADの登場は朗報でしょう。GIANTが今年度新しく導入したロードバイクANYROADですが、従来ロードバイクは、前傾した時の角度が40-45°であるのに対し、ANYROADでは47-52°と、ややアップライトでリラックスした姿勢で乗車できます。 タイヤは700x32cとクロスバイク並みの太さ、ブレーキにはAVIDのディスクブレーキが採用され、雨の日でも強い制動力を発揮します。 またサブブレーキレバーには、ハンドルの何処からでも掛け易い形状が施されており、STIのブレーキレバーに慣れない方でも、安心してブレーキをかけられる工夫がなされています。ハンドルバーもANYROAD用に開発され、通常のハンドルバーよりも小さく、下ハンドル部分の長さも短くなっています。 このようにロードバイクに乗るための不安を解消してくれるバイクであるANYROADですが、通勤や通学にはもってこいのロードバイクだと言えるでしょう。展開はANYROAD 1が140,000円(税抜き)、ANYROAD 2が120,000円(税抜き)です。ANYROAD 1はフロント2枚、リア10枚の20速、ANYROAD 2は前3枚、リア9枚の27速となっています。 3. 写真でご紹介する注目のロードバイク TCR COMPOSITE 2, 190,000円(税抜き) TCR 1, 140,000円(税抜き) TCR 2, 120,000円(税抜き) 以上がロードバイクについての簡単なご紹介でした。ここでご紹介した以外にも、沢山新モデルが出ておりますので、詳しくは店頭にてカタログをご覧ください。 次回はクロスバイクについてご紹介します。